忍者ブログ
[9] [8] [7] [6] [5] [4] [3] [2] [1]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

眉村卓は多数のジュブナイル作品を書いている。最も初期の作品である「なぞの転校生」は、学研の中二コースに連載され、「侵された都市」とともに1967年に盛光社より「なぞの転校生」としてB6版で出版された。他のジュブナイル作品と同様に、1975年に秋元書房から文庫版が出版され、さらにこれも他の眉村作品と同様に角川文庫に収められている。次の書籍は1968年に秋元書房より出版された「天才はつくられる」であるが、これが秋元文庫に収録されたのは1974年で「なぞの転校生」よりも早い。同時期に出版された「二十四時間の侵入者」は最初から秋元文庫から出されており、「天才はつくられる」と同時出版かあるいは少し遅れて出版されている。その後、よく知られているように秋元文庫からは光瀬龍や福島正実、草川隆など多数作家によるジュブナイル小説が出されている。なお、私の知る限りこれら作品の挿し絵は依光隆が担当している。

よく知られているとおり、「なぞの転校生」はNHK少年ドラマシリーズとして放映されている。NHK少年ドラマシリーズは、おそらく筒井康隆原作「時をかける少女」のドラマ化作品「タイムトラベラー」が最も著名な作品だと思うが、眉村作品も著名なものが多く、全部で4作がドラマ化されている。ただしこの中の「未来からの挑戦」は後に角川映画で有名になる「ねらわれた学園」と「地獄の才能」の2作を原作としている。
NHK少年ドラマシリーズは録画テープが貴重であった時代であるために放映後重ね取りをしてしまったなどの様々な理由で作品が失われている例が多いが、なかには視聴者が家庭用のビデオに録画してあったなどのため、現存しているものもある。それらのいくつかの復刻作品がDVD版で販売されていることはすでによく知られていることだろう。

眉村卓のジュブナイル作品は学校を舞台とした侵略ものが多く、いくつかの作品では、設定が同じであるとか、作品間の見分けがつかないといった批判もあるようである。しかし、一般誌ではなく、ましてやSF専門誌でもない、中二コースや中三時代のような特殊な雑誌にもともと連載していたことを考慮すれば致し方ないことかもしれない。
これらのジュブナイル作品の中で私の好きな作品は「まぼろしのペンフレンド」である。この作品も少年ドラマシリーズ化されているが、「ねらわれた学園」などの作品とはかなり趣が異なっており、何ともいえない読後感を与えてくれる。久しぶりに読み直したのだがやはり優れた作品である。なお、ドラマでは池上季実子が出演しており、これは彼女のデビュー作である。テーマ曲は広瀬量平の作曲である。
PR

コメント
NHK少年ドラマシリーズは
ポンコツロボット太平記(石川 英輔)、ぼくとマリの時間旅行(小松左京)が好きでした。
どちらも眉村卓ではありませんけれど。
【2006/08/01 23:51】 NAME[tema] WEBLINK[] EDIT[]
無題
>ポンコツロボット太平記(石川 英輔)、ぼくとマリの時間旅行(小松左京)が好きでした。

またまたマニアなものがお好きで。
【2006/08/02 16:52】 NAME[あき] WEBLINK[] EDIT[]
なぞの転校生について
はじめまして。京都に住む男子大学生です。僕も『なぞの転校生』を読みました。高校三年生のときでした。人生観が変わるといったら大げさですが、この作品にはとても心を打たれました。特に、ラストの山沢君のお父さんのことばには。「わたしたちのしなければならないことは時代を逆行させたり、逃げまわったりすることではなく、勇気をもって未来に立ちむかい、わたしたち自身のための未来をつくりあげること、最終戦争の恐怖におびえる前に、なんとかしてみんなで最終戦争が起こらないよう、力をあわせることこれだったんですね。いや、そうでなければならないんです。」
「もちろんこの世界にもいろんな矛盾やとんでもないことがたくさんありますよ。それにともするとわたしたちの未来はまっくらのように思えることがあるのもほんとうのことです。でもね、みんなそれでもがんばっている。なんとかして自分たちの手でよい未来をつくろうとして生きている。この岩田くんのようにね。これですよ。これがあるかぎり、この世界はだいじょうぶです。いや、そうじゃない、わたしたちもそうして生きなければならないんです。負けないで、みんなで手をとりあってやりぬくこと。いまの与えられた問題に全力でたちむかうファイトを失わないこと、これですよ。わたしたちはここに永住したいと思いす。」この言葉には、いつも励まされます。僕にとってこの本は、心のバイブルです。次元放浪民が帰ってきた時山沢君らは、救われないのかと思いました。しかし、それは違うんだということが、山沢君のお父さんの言葉でわかりました。最後に、長くなってすいません。
【2007/07/10 23:31】 NAME[松田桃太] WEBLINK[] EDIT[]


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新コメント
(05/19)
(04/21)
(11/10)
(07/10)
(11/24)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
あき
性別:
非公開
職業:
いきものの研究
自己紹介:
はじめまして。
テーマは決めていませんが、生物に関係する話などを書き込んでいきたいと思っています。
ふだんの研究とは関係のない論文を読んだ感想なども書き込むつもりです。

もし引用されることがあれば、そのときにはご一報下さい。無断引用はご容赦願います。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析